さくら構造(株)ブログ
さくら構造公式のブログ
2006/12/20 2015/8/21 構造・耐震の話
建築基準法等の改正と構造計算に関する変化 http://www.kozo.co.jp/new/topic/kijunhoukaisei200612.html
admin
●建築基準法 第一条 この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする。 普段基準法の第...
記事を読む
構造計算書偽造事件の再発防止策を盛り込んだ建築士法、建築基準法、建設業法の各改正案が、11月30日午後の衆議院本会議で可決された。改正法案は、(1)現行の建築士に定期講習を義務付ける(2)建築士試...
構造設計の作業を大雑把分けるとこんな感じです 構造計画 応力解析 断面算定 構造図作成 工事監理
きっこのブログ:こんな国など信じられるか! きっこの日記 私はビビリなのでリンクだけにしておきます。耐震偽装はまだまだあると言う内容です。 本当なのでしょうか? 追記 江川紹子ジャーナルより...
新宿の姉歯物件、強度不足が一転「安全」新構造計算で 先日、記者の方に 「田中さん。限界耐力の話記事にしますよ。」 そう言われた時は「ついにきたか」そんな感じでした。いつかは話題に上がると思ってい...