ロゴ

インターンシップセミナー動画

【前編】建築設計の就職先比較とお金の話

※再生後、右下の四角いボタンを押すと全画面表示にすることができます。

【後編】田中社長が考えるブラック企業とは

※再生後、右下の四角いボタンを押すと全画面表示にすることができます。

【座談会】建築構造設計は大学院進学が必須という都市伝説に騙されるな

※再生後、右下の四角いボタンを押すと全画面表示にすることができます。

動画視聴後のアンケートにご協力ください

よろしければ、インターンシップセミナー動画を見た方は、
こちらのリンクよりアンケートにご協力ください。

インターンシップ募集

建築構造設計者の職場選びで絶対失敗しないために

あなたが自分の意志で会社を選択できるように、私達は建築業界の本当の姿をお見せします。

インターンシップへ行くのが主流となっているのは、企業がより早く人員を確保するため。大人の都合です。
勇気を出して、インターンシップへ行ったのに、大人が寄ってたかって、自分の会社の宣伝ばかり。
そんな情報だけで会社を選んでも、入社してから現実を知り、後悔する・・・
なんてことは、避けてほしい。

インターンシップの本来の目的は「学生が社会や業界を知るため」「学生が自分の方向性や適性を把握するため」のはずです。
構造設計を仕事にする、と決めたあなたに、本来の目的に沿ったインターンシップを開催します。

・職場による業務や年収、成長スピードの違いについて
・お金について(受注金額、売上、給料)
・構造設計をする上で重要な能力とは
ぜひ、建築業界の、さくら構造の、表も裏も知ってから、 意志のある選択をしてください。

インターンシップ募集要項

体験できる仕事

構造設計をする上で重要な能力のひとつに、二次元の図面を眺めて、その部屋の空間や建物の立体的な形を頭の中にイメージできる立体(空間)認識能力があります。
このスキルは、学校ではほぼ学ぶことはできません。
その能力がどうして実務で必要となるのか?インターンシップで体験していただきます。

実施内容詳細

・インターンシップセミナーの
 
動画を視聴
・意匠図から構造計画図を作成
・CADを使って、構造図の作成
・構造計算一貫ソフトに建物を入力
・若手社員とランチ会
(若手社員と一緒にごはんを食べながら、仕事のこと、構造設計のこと、
 
さくら構造のことをざっくばらんに話しましょう。)

体験できる職種

構造設計

こんな人に
ピッタリです!

・企業選びを
 
どうしていいかわからない方
・構造設計に進みたいと思ってるけど、
 
自分が向いてるかどうかわからない方
・構造設計ってどんな仕事か、
 
興味がある方
・建築業界に進みたいと考えてるけど、
 
意匠、構造、設備・・・方向に
 
悩んでる方

実施場所

・札幌事務所:
 
〒001-0033
北海道札幌市北区北33条西2丁目1-7 SAKURA-N33 3F

・東京事務所:
 
〒110-0015
東京都台東区東上野2丁目1-13 東上野センタービル 9F

・大阪事務所:
 
〒541-0044
大阪府大阪市中央区伏見町2丁目1-1 三井住友銀行高麗橋ビル9F

実施日

通常営業日であれば常に実施いたします。
※ご都合の良い日程については相談して決定いたします。
期間については1日~4日間の間で選択してください。お気軽にご連絡ください。

募集人数

【札幌本社】40名程度
【東京事務所】30名程度
【大阪事務所】30名程度
※日程はご相談に応じます。

交通費・報酬

交通費:上限2,000円/日まで支給いたします。遠方にお住まいの方は別途ご相談ください。
報酬:支給はありません。

エントリー方法

・下記インターンシップエントリーフォームより、お申し込み下さい。

エントリー後の
フォロー

ご案内通知をメールにてお送りします。

エントリーフォームはこちらから

免許・資格の欄以外は全て必須項目となりますので、
ご記入お願いいたします。

お名前

必 須

フリガナ

必 須

性別

必 須

年齢

必 須

卒業予定校

必 須

免許・資格

電話番号

必 須

メールアドレス

必 須

メールアドレス
(確認用)

必 須

住所:郵便番号

必 須

住所:都道府県

必 須

住所:市区町村

必 須

住所:丁目番地

必 須

希望実施場所

必 須

希望実施日程

必 須
第一希望日程

第二希望日程

送信確認

必 須