ロゴ

2020-07-14

Airpods proがもらえる雑談推奨会社



「職場の雑談は生産性を向上させる」
皆さんは聞いたことがあるでしょうか?
雑談をすることで職場の生産性が向上するとの研究結果が出ています。

<さくら構造あるある>
  • ・ちょっとした雑談から構造設計(仕事)の話に発展し、熱い言葉が飛び交う専門家会議になっていた。その結果、出し合った意見がお互いの設計に反映され、雑談する前よりも良いものが完成した。
  • ・普段から雑談で上司とコミュニケーションを取っているので、本気の悩みも相談しやすい。
  • ・雑談集団の中心にいたのが社長だった。風通しの良い会社なので、社長から直接学ぶことができる。

上記の例は一部で、雑談することでより良い結果が生まれた事例がさくら構造にはたくさんあります。今までもこれからも、さくら構造は雑談推奨会社であり続けます。

しかし、仕事に集中したいときに周りから笑い声が聞こえたり、熱い専門家会議が繰り広げられたりしていると、自分の仕事に集中できないのも事実です。 「雑談を推奨したいけれど、個人が仕事に集中できない環境になってしまうのもマズい…。」そう思った社長が問題を解決すべく、立ち上がりました。Airpods proのノイズキャンセリング機能で、外部ノイズを遮断すれば…!

テストしてみた結果、効果は抜群でした。

雑談を推奨することによる高い生産性を維持したまま、個々が仕事に集中できるような環境にするため、各社員にAirpods proを支給することを決めました。自分の業務に集中したいときは、Airpods proを装着してノイズキャンセリング機能をON!周りと雑談するときはAirpods proについている外音取り込み機能をON!雑談モードと仕事集中モードの切り替えが容易になり、さらに生産性が向上しています。
※Airpods proの機能などの詳細はAirpods pro公式HPでご確認ください。

また、最近ではテレワークが主流となってきており、弊社でもテレワークを推進しております。Airpods proを持っていると、スマホやPCさえあればどこでもWeb会議が可能です。在宅勤務中でも、ノイズキャンセリング機能で生活音を遮断して効率よく業務を進めることが可能です。

様々な場面において仕事をしやすい環境作りを模索し実施することを、さくら構造は継続していきます。

2020-05-07

コロナ禍による通学困難学生のための奨学支援金制度を設立しました

コロナ禍により学費や生活費の支払いが困難な学生を支援することを目的として
奨学支援金制度を設立したことをお知らせいたします。

・制度設立の背景
昨今のニュースでは「コロナウイルスの影響により、学費や生活費が払えず通学が困難な学生が増えている」という報道がされています。
このような状況下において私たちができることを検討した結果、採用内定者に対して生活支援を行うことと致しました。 採用内定者は本来学校を卒業した後に一緒に働く予定の社員ですが、弊社では内定を承諾された時点で同じ志をもつ仲間であると考えてきました。
弊社の社員たちが今までもこれからも困窮することなく、夢や目標に向かっていける環境作りを継続的に行っていきます。 この取り組みで救済できるのは、ほんの一部の学生だけですが、他の企業にも賛同いただき同様の学生支援が広まればより多くの学生を支援できると考えております。
どの企業もこの環境下では苦しいとは思いますが、この制度が弊社以外の企業にも広く導入され、学生救済につながることを期待しております。

・制度の概要
コロナ禍により学費や生活費等の支払いが困難なさくら構造の採用内定者に対して卒業するまでの間、月額3~5万円の支援をする奨学支援金制度を設立いたします。
未払いの学費がある場合は、一括立て替え払いの相談にも応じます。
学生より採用内定承諾書を提出いただいた段階で個別に状況をヒアリングし、支援額等の決定を行います。

<対象となる学生>
①2021年3月卒業予定の全国の学生
②学費・生活費に困っている学生
③採用内定承諾書を提出済みの学生

2020-04-01

2020 年度新入社員が入社しました!



2020 年 4 月 1 日となり、本年度も新入社員が入社しました。
札幌6 名・東京3 名・大阪2 名、合計11名の新たな仲間が加わりました!
写真は札幌本社に出社した 8 名(大阪の 2 名が札幌研修中)です。
みなさんがさくら構造の一員として、全力で突き進んでくれることを期待しています!

2020-02-07

採用情報ページに「2021年新卒採用条件」を掲載しました!

「2021年新卒採用条件」掲載

当社理念に共感し、実行に移すことができる方からのご応募をお待ちしています。
下記、「新卒採用条件・エントリー」から詳細をご確認ください。

新卒採用条件・エントリーページ

2019-09-17

週休2.5日はじめました!

カレンダー画像
カレンダー画像

 

ES40以上の設計担当者は、週休2.5日

さくら構造ではこの度、ES40(エキスパート)以上の設計担当者を対象に週休2.5日制度を開始しました!!

2019-09-06

採用情報ページの「インターンシップセミナー」に今年(2019年)のセミナー動画を掲載しました。

「インターンシップセミナー2019」掲載

採用情報ページの「インターンシップセミナー」に今年(2019年)のセミナー動画を掲載しました。
こちらは、弊社さくら構造が2019年8月23日(東京)で開催した学生向け建築業界ワークショップの模様をおさめた動画となっております。

さくら構造インターンシップセミナー2019を公開しました!

2019-08-29

大阪・東京にてインターンシップセミナーを開催いたしました!

大阪・東京にてインターンシップセミナーを開催

2019年8月22日(木)大阪・23日(金)東京にて、さくら構造株式会社のインターンシップセミナーを開催いたしました。大阪・東京ともにたくさんの学生さんにご参加いただき、大成功を収めることができました!

第一部のセミナーでは学生さんやこれから就職活動をする方たちの目線で、インターネットには絶対出てこないようリアルな現実をお話しさせていただきました。




第二部ではさくら構造で働いている社員を交えた質問会を実施し、実際に働く社員からのリアルな意見をお伝えしました!!

参加者していただいた学生からのアンケートでは、
「これから仕事をするにあたっての、仕事に対する考え方を教えてもらえた。」
「建築業界で働く人の本音を知ることができた。」
「将来生きていく上で、仕事のやりがいの感じ方がわかった。」などのうれしい声をたくさんいただきました。

近日中に、インターンシップセミナーの様子を撮影した動画を公開予定です!
日程が合わずお越しいただけなかった方・すでにセミナーが終わっていたなどという方は、ぜひ動画をご覧ください!

さくら構造インターンシップセミナー2019を公開しました!

2019-07-12

採用情報ページに「インターンシップセミナー2019」の募集要項を掲載しました。

さくら構造スタッフの画像
さくら構造スタッフの画像

「インターンシップセミナー2019」募集要項掲載

前年度のインターンシップセミナーでは、
「他の企業説明会では聞けない内容まで聞けることができた!」
「自分のやりたい事が他者へどのような影響を与えられるか、考えることができた!」
と、大変好評をいただきました。

今年もインターンシップセミナーを開催いたします!

【日 程】
2019年8月22日(木) 大阪会場
2019年8月23日(金) 東京会場

参加希望の方は下記インターンシップセミナーエントリーフォームより、エントリーください。

インターシップセミナー2019募集要項

2019-05-16

社員食堂はじめました。

カレンダー画像
カレンダー画像

 

社員食堂はじめました。

弊社さくら構造では毎週火曜日、金曜日の週に2回ランチの時間に社員食堂の営業を開始しました!

社員食堂の基本メニューは主菜1品、副菜2品、ごはんと味噌汁(おかわり自由)、
オレンジジュース、コーヒーで500円です!

さくら構造の社員は昼食に近くのコンビニを利用する人がたくさんいますが、
若手の社員などは、どうしても高カロリーなものを選びがちです。
そうなると気になるのがメタボなどからの健康リスクです。

そこで現在は週に2回ではありますが、栄養バランスの取れた温かい
食事の提供をすることとなりました!

また社員食堂は、普段接することの少ない社員とのコミュニケーションの機会が新たに
生まれる場となっています。

2019-01-08

採用情報ページに「インターンシップセミナー」を掲載しました。

さくら構造スタッフの画像
さくら構造スタッフの画像

「インターンシップセミナー」掲載

社員インタビューにインターンシップセミナー「建築業界の現状と構造設計者の可能性について」を掲載しました。

こちらは、弊社さくら構造が2018年8月23,24日に開催した学生向け建築業界ワークショップの模様をおさめた動画となっております。

構造設計業界で活躍している弊社代表の田中が、学生さんやこれから就職活動をする方たちの目線で、インターネットには絶対出てこないリアルな現実をお伝えし、社会の悪い大人たちに騙されないよう知識武装をして頂くための特別講義です。