構造設計事務所 さくら構造 > 構造躯体最適化 > 【無料DL】さくら構造を活用すると、受注率を上げ、粗利を大きく改善できます

【無料DL】さくら構造を活用すると、受注率を上げ、粗利を大きく改善できます




計画の初期段階で、瞬時に躯体数量を予測することは営業面において極めて重要です。

弊社さくら構造は「構造躯体最適化設計」および「躯体コストを瞬時に算出」ができる数少ない構造設計事務所です。
さらにさくら構造では、受注前のラフプランだけあれば最速で当日、遅くても3日程度で躯体数量をご提案できます。
しかも、非常に少ない躯体数量で可能です。

この事実を知っている設計事務所や建設会社は、私たちのこの技術を有効活用し「設計料を高く受注する」「工事契約の獲得率を高める」ことに成功しています。

いったい、どのようにさくら構造を活用することで成功を収めているのか。

詳しくは、ぜひダウンロードしてご覧ください!

【無料DL】さくら構造を活用すると、受注率を上げ、粗利を大きく改善できます
https://form.k3r.jp/sakurakozo/downloadcontents002
___________________
【目次】
1.構造躯体最適化設計の重要性と成果
2.建築躯体コストを瞬時に算出する革新的システムと実績
3.構造設計者の怠慢と仕事の進め方の弊害
4.構造設計者の技術力による施主経費負担
5.受注率向上と粗利改善を実現する新しい営業の提案法
___________________

構造設計者の怠慢で躯体費が大きく相場を上回っている場合でも予算内に収まらないのは工事業者が利益を取りすぎているからだと考える人も少くありません。

構造設計者によって躯体費は大きく変わるという事は建築関係者でも知らない場合があり、施主が知らないのは当然です。

構造計算なのだから誰がやっても結果は一緒だろうという間違った認識によるものです。
最後は、施主に値切られ、建築家に押し付けられて、粗利を削って受注する建設会社もあると聞きます。

そんな状況を回避するためにも、初期の営業段階で正確で少ない構造躯体数量予測が重要になってきます。


その他、お役立ちダウンロードコンテンツは以下よりダウンロード可能です。
https://sakura-kozo.jp/dlcontents-ichiran/

さくら構造(株)は、
構造技術者在籍数日本国内TOP3を誇り、
超高層、免制震技術を保有する全国対応可能な
数少ない構造設計事務所である。
構造実績はすでに5000案件を超え、
近年「耐震性」と「経済性」を両立させた
構造躯体最適化SVシステム工法を続々と開発し、
ゼロコスト高耐震建築の普及に取り組んでいる。