構造設計事務所 さくら構造 > 構造躯体最適化 > 【無料DL】耐震性向上をゼロコストで実現する方法

【無料DL】耐震性向上をゼロコストで実現する方法




地震が起きても、建築基準法を満たしている建物なら「命だけでなく、不動産という資産も守れる」と思っていませんか?

建築基準法は命を守るための最低限の耐震性能を明示しているだけであり、建物が大破するほど損傷したり、資産を失ったりすることを許容しています。

こちらのコンテンツでは、年間750案件以上の構造設計を行う弊社さくら構造だからこそできる「建設費を上げずに耐震性を向上させる方法」について説明しています。

詳しくは、ぜひダウンロードしてご覧ください!

【無料DL】耐震性向上をゼロコストで実現する方法
https://form.k3r.jp/sakurakozo/downloadcontents006
___________________
【目次】
1.建築基準法の耐震性目標
2.大地震への備えと住宅再建の自己責任
3.耐震等級制度の導入とコストの関係
4.建設費のカギを握る構造設計者
5.建物のコスト適正化に向けた新しいアプローチ
6.構造躯体最適化設計で高耐震建築を実現
___________________

建築基準法は、最低限の性能レベルであり、自己責任で建主が性能を設定する必要があります。
しかし、一般的に耐震性を向上させようと思うと建設費も増加してしまうのが現実です。

さくら構造は「耐震性を上げると建設費も上がる」という常識を覆します。


その他、お役立ちダウンロードコンテンツは以下よりダウンロード可能です。
https://sakura-kozo.jp/dlcontents-ichiran/

さくら構造(株)は、
構造技術者在籍数日本国内TOP3を誇り、
超高層、免制震技術を保有する全国対応可能な
数少ない構造設計事務所である。
構造実績はすでに5000案件を超え、
近年「耐震性」と「経済性」を両立させた
構造躯体最適化SVシステム工法を続々と開発し、
ゼロコスト高耐震建築の普及に取り組んでいる。