【YouTube動画】なぜ稼げる?年収800万円に迫る28歳構造設計者が語る年収アップの働き方
【Youtube】https://youtu.be/6sHSM8h92Lc?feature=shared
さくら構造の若手構造設計者、札幌本社第二設計室所属の上野さん(28歳)のインタビュー動画です。
「30歳までに年収800万円稼ぐ」という入社時の目標に向かい、年収を右肩上がりに伸ばしてきた彼の、年収アップのための働き方や思考法を聞きました。
上野さんがさくら構造を知ったきっかけは、友達の紹介でした。
当時は大学院への進学を考えていた上野さんですが、さくら構造について調べてみると、成果や実力に見合った評価により高収入が狙える給与制度に興味を持ったそう。
「上司選択制度」でメディアに引っ張りだこの、山田恵一室長と渡辺梨沙さんも登場しています♪
就活生や学生の皆さんにぜひご覧いただきたい内容です。
ぜひご覧ください。
■本動画は、さくら構造の「年収UPクエスト」チームによる取り組みの一環です。
【クエストとは?】
さくら構造が掲げる「MISSION、VISION、POLICY」達成のための長期的なイノベーション活動です。
参加することによって普段の業務とは全く違う知識や経験を積むことができます。
また、年齢・社歴・部署に関係なく、チームでミッションをクリアすることで、正当な評価(報酬)を得られる制度です。
\随時受付中!/
▼インターンシップエントリーはこちら
【学生向け】
https://sakura-kozo.jp/recruit/internship-event/
【社会人向け】
https://sakura-kozo.jp/recruit/internship-society/
▼さくら構造 採用ページはこちら
https://sakura-kozo.jp/recruit/
―――――――――――――――
【目次】
1.上野さんがさくら構造を選んだ理由
2.入社時の目標は「30歳までに年収800万円」
3.上司から見た入社1~2年目の上野さん
4.要領がいい人の特徴・要領をよくする方法
5.先輩に質問するコツ
6.直近の上野さんの売上公開
7.年収アップのために意識していること
8.普段の業務で意識していることと今の目標
9.学生や若手構造設計者へアドバイス
さくら構造(株)は、
構造技術者在籍数日本国内TOP3を誇り、
超高層、免制震技術を保有する全国対応可能な
数少ない構造設計事務所である。
構造実績はすでに8000案件を超え、
近年「耐震性」と「経済性」を両立させた
構造躯体最適化SVシステム工法を続々と開発し、
ゼロコスト高耐震建築の普及に取り組んでいる。