よくある設計事務所 |
さくら構造株式会社 |
---|---|
上司や同僚がいると |
上司や同僚がいても容赦なく帰る。 |
転勤がある |
希望しない転勤は無い |
仕事は自分で |
第一線の先輩から松岡修造なみの |
管理者による独裁的、 |
上司が社員を支援する。 |
婚活は自分でする |
婚活を支援する |
業務に関係の無い私語は慎む |
業務に関係の無い私語が多い |
モニターは |
パソコンのモニターは一人2台が標準、 |
会社、上司の価値観を |
社員の個性や価値観を |
応答解析などの最先端の技術に対応できない |
応答解析などの最先端の技術に |
仕事が遅くて残業代が多い人の方が、 |
残業の有無に関わらず、仕事が早く |
自分の仕事量と報酬の関係は全くわからない |
自分の仕事量と報酬との関係が明確で、 |
上司を顔色を見て仕事をする |
部下の顔色を見て、顧客の顔色を見て仕事をする、 |
顧客との約束や期待なんて |
顧客との約束や期待を裏切ると、猛烈に怒られる |
会社の都合でリストラされる |
リストラの前に、 |
社員個人の技術向上への |
技術セミナー参加支援、社内勉強会や |
社員数が少ないので |
社員数が多いので蓄積される情報が多く、 |
社長の人脈による業務受注が |
WEBを使った独自の営業戦略により |
社員の入れ替わりが多い |
社員の入れ替わりは多くない |
時間や仕事に対する |
仕事量や質、それにかける時間が |
タイムカードによる、 |
タイムカードが存在しない。 |
イスは、普通のオフィス用、 |
イスは、リープチェアか、 |
通勤時間1時間とかは普通だ |
通勤時間は徒歩10分以内の社員が50%、 |
服装は決まっており、 |
顧客との面談時には |
企業理念や価値感など |
エンジニアリングシップと言う理念が存在し、 |
会社の未来を |
毎年5.31に社員総会があり、 |
目立たない雑務や後方支援に対する評価が無い |
目立たない雑務や |
社員の独立時に顧客を取られるのを防ぐ目的で顧客から、特定の技術社員への担当指名などは認められない |
顧客から特定の技術社員への担当指名を |
物件管理の仕組みが未整備 |
設計物件を全て検索閲覧できる |
他の社員が本を見てると、 |
全ての本がデジタル化されているので、 |
顧客対応をせずに、 |
顧客と直接接する機会が多く、顧客からの感謝など |
退職時には退職理由に関わらず、 |
社員の退職理由が管理者の問題だった場合、 |
無駄な会議が多い |
無駄な会議は全くない(ユーストリーム配信、スカイプを利用し拠点間会議を行う) |
人の好き嫌いで評価する |
人の好き嫌いでの |
会社の業績や、 |
社長がなんとかしてくれると思うので、 |
社員と会社の信頼関係が |
社員は会社を信頼し、 |
事務機器・備品購入に対しコスト意識はあるが |
コストパフォーマンスの低い事務機器等に |
有給があっても使えない |
周囲や顧客に迷惑が、 |
ここにいても、 |
ここにきて、結婚しようと思えるようになり、 |
会社規模が小さいので |
会社規模に見合った大型案件の受注があり、 |
社員がやりたい仕事に対する |
社員がやりたい仕事に対し、 |
いつまでたっても、 |
本人が希望し最低限の知識があれば、 |
所長から技術指導を受けているが、 |
約70名の技術者がいるため、幅広い経験をもつ複数の技術者の意見を聞く事が可能 |
仕事が出来ない社員には、 |
仕事の能力が不足する社員には、 |
技術者としての市場価値を高めたいが、 |
技術者としての市場価値を嫌でも感じる評価制度ゆえ社内評価向上=市場価値向上となる |
顧客よりも自社都合だけを |
顧客はもちろん社員までも |
全体的に人間関係が不満。 |
全体的に人間関係が良い。 |
個人的な自己実現目標はあるが、 |
各社員の自己実現を達成するための支援や |
家族の転勤で引っ越す必要が出たが支店が無く |
全国に拠点があるため、個人的都合による |
会社自体がずっと |
会社自体が常に |
顧客数が極端に少なく、一部でも顧客が倒産したら経営上深刻な状況になる |
顧客数が約400社以上あるため、 |
受注は地元地域のみのため、 |
日本全国から業務の受注があるため、 |
会社の強みは?と |
会社の強みは2ヶ月で |
勤務形態に柔軟性が無く、 |
一人で仕事が出来るレベルの高い技術者は、 |
トラブルや工程遅れなど |
問題は自己解決が原則だが、 |
事務所内が禁煙じゃない |
事務所内は禁煙で、 |
上司から怒られる事があるが |
理不尽な事で上司から |
面倒な仕事・難しい仕事は |
面倒な仕事・難しい仕事に、 |
仕事をサボっても所長は |
仕事をサボるのは自由だが、 |
おやじばっかりだ… |
30代を中心とした世代構成 |
新規顧客開拓の営業は、人に頼った戦略で |
独自のノウハウにより、営業経費を最小に抑えつつ効率の良い営業活動ができている |
求人広告にお金をかける暇があったら、 |
離職率が低いので、求人広告には、 |
特殊技能をもった |
3日かかる仕事を |
管理者による、適切な仕事配分が機能しておらず、 |
管理職が社員の仕事量を適切な配分となるよう、 |
個人的都合による、仕事量の調整や、 |
家庭の都合や、資格勉強などで時間が |
社員数も少なく、 |
前職が現場の人、意匠の人など、 |
震災があっても |
震災時には、義援金を送り、 |
顧客からの要望があっても、一貫計算ソフト、 |
顧客からの希望があれば、 |
最近、嫁から |
最近、嫁から |
社長は年配で、頭が固く、 |
社長が若く、常に社内改善、 |
他の社員の評価情報を非公開とする事で管理者の都合のいい評価をしやすい 環境を作っている。うるさい社員は評価を高く、文句言わない社員の評価を低 く、仕事の能力でなく管理者の好き嫌いでの評価等なんでもありだ。 |
全てではないが評価は原則公開する。これにより管理者は社員に対して客観的 な説明をしなければいけなくなる。社員は他人との比較が可能であるため理不 尽な評価があれば気付くチャンスがあり、当然説明を求める事も可能になる。 |
報酬への不満を増幅させない効果や、独立心の低減効果を狙って、設計料を一般社員には教えない。当然「自分の給与」と「自分の売上」を比較する事もできず、自分の社会的価値を感じる機会が奪われている。 |
物件毎の設計料は全社公開されている。 |
一般社員へは、設計以外の情報を極力与えない事で、設計以外の事は考えさせず作業のみに集中させ、機械のような人材を育成しようとする。 |
顧客情報、物件情報、オーナーのこだわり、お金の事、社内評価、会社方針、PJ管理者やメンバーの情報等、あらゆる情報を全社共有している。 |
意図的か無意識かわからないが、 |
顧客対応から金額交渉、工程管理、設計方針提案、上部構造から基礎までの 全設計、図面指示からチェック、計算書のまとめ、成果品の納品と内容説明等、 全ての業務を担当する事で、一人でも構造設計ができる技術者を育成している。 |
マンションばっかりやってるので、 |
マンションだけでなく、あらゆる用途の構造設計や、耐震診断、補強設計など幅 広く受注する事で、景気の影響を軽減する努力をしている。 |
リーマンショックの時は、 |
リーマンショックの時は、社長が一人で営業し顧客数を2倍にしたり、耐震診断の業務比率を上げる事で仕事を確保する等、リストラ無しというか逆に増員、給与カット無しというか普通に昇級した。 |
拠点間の情報格差や |
独自のマネジメントシステムにより、 |
プラントのみ、土木建築複合施設のみなど、特殊構造物に特化した構造事務所の社員は、色々な構造物を経験する機会が不足し、転職時や独立時には、選択肢が狭く、つぶしが効かなくなる。 |
あらゆる用途の構造設計や、耐震診断、時刻歴解析など幅広く経験する事で、転職時や独立時には選択肢が広がり、サバイバル力が向上する。 |
聞いてた話より給料が低い等、 |
聞いてた話より給料が高い。出来ない事はできると言わないなど、会社のいい所も悪い所も原則事前に説明。 |
在宅勤務制度ってなに? |
在宅勤務なのに年間賞与が600万を |
入社して2~3年は |
計算担当として活躍すると |
休みはあるけど、 |
毎年2ヶ月休むやつがいる。 |
一級建築士の勉強する |
希望を言えば室長が責任をもって建築士の勉強時間確保に協力する。協力しないと社長から怒られる。 |
ヘッドハンティングされる話は聞いたことがない。 |
年収800万でヘッドハンティングされるが、お断りして転職せずにそのまま、さくら構造で働く。 |
週休2日 |
ES40(エキスパート)以上の設計担当者は、週休2.5日 |
会社の辞令で所属が自動決定されるか、選べるほど上司がいない。 |
自らの希望で上司が選べる。 |
周りがうるさくて仕事に集中しづらい。 |
会社支給されたAirpods proで業務集中時はノイズキャンセルモード!雑談会話時は外音取込モード! |