やっちゃいました。
設備屋さんも、なんでかってに穴あけるんでしょうか?鉄筋切れば耐力低下するのは、素人でも・・・
「主要な鉄筋は切ってない」とか言っていたようですが、どの鉄筋の事を指して主要じゃないと言ったんでしょうか?
それにしても
公社 → 設備設計屋 → 設備工事屋
たぶんこういう流れで仕事をしてるのでしょうが、みーんな、主筋は切っちゃいけないの知らないのかな?
だれか一人くらい気づいてもいいでしょう。
私の所にも昔、梁のSTRP切ったって連絡が来て補強設計をなんとなくやった事がありますが、さすがに主筋ってのは初めて聞きました。
どーやって補強するんだろう。
ちょっと注目ですね。
とにかく気をつけてほしいですね。
公社さんも設計外注したって、まず最初に責任は発注者にあるんですから、ノーチェックってのは、無責任でしょう。
メディア関連
2023年04月18日
さくら構造の「上司選択制度」が各メディアで取り上げられた...
ゼロコスト高耐震化技術
2022年02月03日
2015年、国連サミットで採択された、持続可能でより良い...
構造躯体最適化
2021年04月02日
(1)から(4)に渡り、機能性・経済性を最優先すべき「物...
構造躯体最適化
2021年04月02日
前回に引き続き、機能性・経済性を最優先すべき「物流倉庫や...
構造コンサルティング
2025年09月25日
「1981年以降の新耐震基準の家だから、地震が来ても安心...
構造躯体設計監理
2025年05月26日
『【工事監理のリアル】構造設計のプロ「耐震建築家®」によ...
自社工法
2020年08月03日
さくら構造が開発した、阪神・淡路大震災クラスの震度7の地...
超速構造設計
2018年03月30日
構造は台風や地震など自然の脅威から建築を守る役割を担って...
【さくら構造株式会社】
事業内容:構造設計・耐震診断・免震・制振・
地震応答解析・
構造躯体最適化SVシステム・
構造コンサルティング
●札幌本社所在地 |
〒001-0033 北海道札幌市北区北33条西2丁目1-13 SAKURA VILLAGE TEL:011-214-1651 FAX:011-214-1652 |
---|
●東京事務所所在地 |
〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目1-13 東上野センタービル 9F TEL:03-5875-1616 FAX:03-6803-0510 |
---|
●大阪事務所所在地 |
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町2丁目1-1 三井住友銀行高麗橋ビル 9F TEL:06-6125-5412 FAX:06-6125-5413 |
---|
さくら構造(株)は、
構造技術者在籍数日本国内TOP3を誇り、
超高層、免制震技術を保有する全国対応可能な
数少ない構造設計事務所である。
構造実績はすでに8000案件を超え、
近年「耐震性」と「経済性」を両立させた
構造躯体最適化SVシステム工法を続々と開発し、
ゼロコスト高耐震建築の普及に取り組んでいる。