前回は、10階建ての建物に生じる地震のパワーが、おおよそ人一人が1日をかけて消費するカロリーに等しいけれど、地震は0.25秒でその消費カロリー:2500kcalを消費していくことについて書きました。やたら、数字が出てきて嫌気がさした方もおられるでしょうが、ご容赦下さい。
今回は、その消費カロリー:2500kcalを私たちが行う運動で解決しようとした場合どのくらいの時間行うのか?ということを書きます。
まず、1時間当りの運動で消費するカロリーをここに示します。
※出典「摂取カロリー・消費カロリー大辞典」WEBページよりこれらの運動をどのくらい続ければ、地震の2500kcalに到達するかというのを計算してみました。
上の表を単純に2500/(各運動の消費カロリー)で時間を出しただけですが・・
・サイクリングを7~13時間? 私の事務所(名古屋市熱田区)から東へは静岡県浜松~静岡市辺りで、西なら滋賀県近江八幡市~京都府京都市付近まで。
・腹筋を3時間~を連続・・?現実なら筋肉つってますよね~というか無理です。
・水泳を1.5時間~泳ぎっぱなし? 私なら泳ぐ前に沈んでしまいそうです・・。
と、単純に割り算で出した数字なので額面通りに受け容れずにしてください。
これらの運動で費やすエネルギーをたった0.25秒で到達する地震のパワーにあらためて驚きました。それを相手に仕事している我々構造技術者ですが、おざなりにせず真摯な姿勢で地震と向き合いたいものです。
名古屋設計室長 古宮 亮
構造コンサルティング
2025年08月21日
内閣府「防災白書」によると、 世界で発生する地震の5回に...
自社工法
2025年06月30日
多くの方が抱いている「鉄筋コンクリート造(RC造)はすべ...
構造コンサルティング
2025年06月24日
2025年4月に建築基準法が改正され、対象範囲が縮小した...
構造躯体最適化
2025年05月29日
さくら構造が耐震診断・補強設計をしたことで、耐震補強工事...
メディア関連
2023年04月18日
さくら構造の「上司選択制度」が各メディアで取り上げられた...
ゼロコスト高耐震化技術
2022年02月03日
2015年、国連サミットで採択された、持続可能でより良い...
構造躯体最適化
2021年04月02日
(1)から(4)に渡り、機能性・経済性を最優先すべき「物...
構造躯体最適化
2021年04月02日
前回に引き続き、機能性・経済性を最優先すべき「物流倉庫や...
【さくら構造株式会社】
事業内容:構造設計・耐震診断・免震・制振・
地震応答解析・
構造躯体最適化SVシステム・
構造コンサルティング
●札幌本社所在地 |
〒001-0033 北海道札幌市北区北33条西2丁目1-13 SAKURA VILLAGE TEL:011-214-1651 FAX:011-214-1652 |
---|
●東京事務所所在地 |
〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目1-13 東上野センタービル 9F TEL:03-5875-1616 FAX:03-6803-0510 |
---|
●大阪事務所所在地 |
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町2丁目1-1 三井住友銀行高麗橋ビル 9F TEL:06-6125-5412 FAX:06-6125-5413 |
---|
さくら構造(株)は、
構造技術者在籍数日本国内TOP3を誇り、
超高層、免制震技術を保有する全国対応可能な
数少ない構造設計事務所である。
構造実績はすでに8000案件を超え、
近年「耐震性」と「経済性」を両立させた
構造躯体最適化SVシステム工法を続々と開発し、
ゼロコスト高耐震建築の普及に取り組んでいる。