「地震が来て建物が壊れたら怖いなぁ・・・」
日本全国で、大きな地震が起こるたびにみなさん感じてはいるようです。
その証拠に、阪神大震災が起こった後は、神戸近郊で耐震等級を上げたマンションが販売され結構売れたようです。
またその直後しばらくは耐震診断の仕事が急に増えた記憶があります。
阪神大震災以降にも大きな地震は何度もあり、そのたびに、ビルのオーナーさんあたりが心配になってゼネコンに「うちのビルは大丈夫か?」と相談し、当然大丈夫じゃないので「耐震診断と補強やりましょう」って話しになり、ゼネコンから我々の様な構造事務所に耐震診断の依頼が増えたもんです。
ところが、大きな地震がしばらく来なくなると、その心配もどこへ行ったやら、パッタリと民間の耐震診断の仕事はなくなります・・・。
神戸でも最初は耐震等級を上げたマンションが売れましたが、しばらくすると一般消費者は、基準法ギリギリでも安くて広いマンションに流れ、結局、耐震等級を上げたマンションからデベロッパーは撤退する事になります。耐震性能を選択しているのは、まさに一般消費者である一例でしょう。
人間は忘れる動物です。
悲しい事や辛い事を忘れるように脳の仕組みがなっています。
そうしないと心の病気になってしまいます。
だから時間がたてばたつ程、地震の怖さも一緒に忘れてしまいます。
いつ来るかわからない、しかも来ないかもしれない地震のために、お金をかけられる人は、そう多くはありません。
「きっと大丈夫さ」と、つい、いい方に考えてしまうのも人間の特徴かもしれません。
ところが、建築業界のここ最近の耐震に対する意識とお金のかけ方に関する状況が一変する「耐震偽装事件」がおこりました。
耐震偽装事件後「人々が地震の怖さを急に忘れなくなったのか?」
まさかそんなはずはありません。
時間と共に忘れる人間の特徴は変わる訳がありません。
にも関わらず、耐震に関する意識が高まり、構造に対する時間もお金も以前より、かけ安い環境になっています。
耐震偽装事件後かなり時間もたっていますが、時間がたてばたつほどそういう感じがしています。
これはあきらかに、今までの地震後の駆け込み需要とは違います。もう、みなさんの記憶が、かなり薄くなってもいい頃なのに・・・
みなさんは、なぜだと思いますか?
この続きは、次回書いてみたいと思います。
メディア関連
2023年04月18日
さくら構造の「上司選択制度」が各メディアで取り上げられた...
ゼロコスト高耐震化技術
2022年02月03日
2015年、国連サミットで採択された、持続可能でより良い...
構造躯体最適化
2021年04月02日
(1)から(4)に渡り、機能性・経済性を最優先すべき「物...
構造躯体最適化
2021年04月02日
前回に引き続き、機能性・経済性を最優先すべき「物流倉庫や...
構造躯体設計監理
2025年05月26日
『【工事監理のリアル】構造設計のプロ「耐震建築家®」によ...
構造躯体最適化
2025年04月24日
構造躯体コストを上げずに、長期優良住宅認定を取得できた事...
構造躯体最適化
2024年10月22日
東京で開催された【一般社団法人全国住宅産業協会 マンショ...
構造躯体最適化
2021年12月22日
2021年12月7日(火)に東京ビックサイトで開催された...
自社工法
2025年06月30日
多くの方が抱いている「鉄筋コンクリート造(RC造)はすべ...
構造コンサルティング
2025年06月24日
2025年4月に建築基準法が改正され、対象範囲が縮小した...
構造躯体最適化
2025年05月29日
さくら構造が耐震診断・補強設計をしたことで、耐震補強工事...
自社工法
2025年02月07日
耐震性能の高い物件を建築する際に知っておいた方がよい法律...
さくら構造(株)は、
構造技術者在籍数日本国内TOP3を誇り、
超高層、免制震技術を保有する全国対応可能な
数少ない構造設計事務所である。
構造実績はすでに5000案件を超え、
近年「耐震性」と「経済性」を両立させた
構造躯体最適化SVシステム工法を続々と開発し、
ゼロコスト高耐震建築の普及に取り組んでいる。