先日、記者の方に
「田中さん。限界耐力の話記事にしますよ。」
そう言われた時は「ついにきたか」そんな感じでした。
いつかは話題に上がると思っていましたが・・・。
大手不動産の工事・販売中止案件も同様の話であるという噂です。
これが問題になれば、北海道だけの話ではありません。
話は日本全国に飛び火します。
これとは別のマンションが地元札幌でニュースになっておりますが、こちらはどうも”偽装らしい”という噂です。
これらの件について近々UPします。
▼追記
国土交通省より、特定行政庁に対する技術的指導として偽装物件に対する是正処置に関する扱いが発表されました。
その中に限界耐力計算を行って法的適合性を検討してよいと言った内容があります。
もはや、限界耐力計算の話と構造計算偽装の話は別々に議論できなくなってきている感もありますが。
今後どうなるのでしょうか。
メディア関連
2023年04月18日
さくら構造の「上司選択制度」が各メディアで取り上げられた...
ゼロコスト高耐震化技術
2022年02月03日
2015年、国連サミットで採択された、持続可能でより良い...
構造躯体最適化
2021年04月02日
(1)から(4)に渡り、機能性・経済性を最優先すべき「物...
構造躯体最適化
2021年04月02日
前回に引き続き、機能性・経済性を最優先すべき「物流倉庫や...
構造躯体設計監理
2025年05月26日
『【工事監理のリアル】構造設計のプロ「耐震建築家®」によ...
構造躯体最適化
2025年04月24日
構造躯体コストを上げずに、長期優良住宅認定を取得できた事...
構造躯体最適化
2024年10月22日
東京で開催された【一般社団法人全国住宅産業協会 マンショ...
構造躯体最適化
2021年12月22日
2021年12月7日(火)に東京ビックサイトで開催された...
さくら構造(株)は、
構造技術者在籍数日本国内TOP3を誇り、
超高層、免制震技術を保有する全国対応可能な
数少ない構造設計事務所である。
構造実績はすでに5000案件を超え、
近年「耐震性」と「経済性」を両立させた
構造躯体最適化SVシステム工法を続々と開発し、
ゼロコスト高耐震建築の普及に取り組んでいる。