検索サイトの紹介を以前しましたが、今回は自分のPCの中を検索する方法です。
普段からPCのデータを整理整頓しているかたは良いのですが、仕事に追われる中で・・・
・どこにあのデータ保存したっけ・・・
・以前にメールで資料をもらったけど、どのメールだったかな・・・
・ネットで見つけたPDFのデータをダウンロードしたけど数が増えてきて、 どれがどのデータだかわかんなくなってきた・・・
・EXCELやワードで作った資料の中身を一瞬で確認したい・・・
・以前サイトで見た内容をもう一回見たいけど、どのサイトだったかな・・・
と、こんな事がある方ならかなり使えます。
→デスクトップ検索
自分のPCの中身を検索サイトのように検索するって事ですね。
電子メール・PDF・ワード・エクセル・テキストファイル・画像ファイル以前閲覧したサイト、等をキーワードを入力する事で検索する事が可能です。
パソコンを使っていると、どうしてもデータが増えてきますから、大事なデータを探すと結構時間がかかったりする事があります。
毎日使う物ではないですが、たまにデータを探す時にあるととても便利です。
ただ、PCに常駐するタイプなので、PCのスペックがショボイとちょっと操作が重くなるかもしれません。
その辺は自分のPCの状況を見て使ってください。
ちなみに料金なのですが、もちろん私の大好きな無料です♪
メディア関連
2023年04月18日
さくら構造の「上司選択制度」が各メディアで取り上げられた...
ゼロコスト高耐震化技術
2022年02月03日
2015年、国連サミットで採択された、持続可能でより良い...
構造躯体最適化
2021年04月02日
(1)から(4)に渡り、機能性・経済性を最優先すべき「物...
構造躯体最適化
2021年04月02日
前回に引き続き、機能性・経済性を最優先すべき「物流倉庫や...
構造躯体最適化
2025年03月10日
懇意にしているゼネコンがいるため、建設会社を変えずに建築...
構造躯体最適化
2024年11月11日
鋼材価格の高騰により出店コストが増えてお困りの事業主様が...
構造躯体最適化
2024年01月16日
システム建築業者が成功した要因は、建設会社の受注率向上と...
自社工法
2023年11月22日
地震に強い暮らしをつくる”独自の高耐震基準”「TSUYO...
さくら構造(株)は、
構造技術者在籍数日本国内TOP3を誇り、
超高層、免制震技術を保有する全国対応可能な
数少ない構造設計事務所である。
構造実績はすでに5000案件を超え、
近年「耐震性」と「経済性」を両立させた
構造躯体最適化SVシステム工法を続々と開発し、
ゼロコスト高耐震建築の普及に取り組んでいる。