このブログでもたまに紹介している通り、設計での不具合より、現場の不具合の方がたくさんあります。
なのに、今回の法改正は設計のみ厳しく、現場は今まで通りでユルユルです。
したがって、設計上は偽装やミスは少なくなりますが、実際に建つ建物の耐震性が法改正によって、劇的に増える事はありません。
設計と現場を同時に改革しなければ、良い建物はできず、まさに空想の物語で終わってしまうと思っています。
設計の審査や要求はやりすぎ、現場はやらなさすぎ・・・・あまりにバランスを欠いています。
法律を考える方たちには、もうちょっとしっかりしてほしいです。
現場の声を聞かずに法律を考えるのは、改めてほしいと思うこの頃です。
ちなみにですが、今回のニュースはいわゆるスーパーゼネコンと言われる、技術的にはすごい会社の一つですが、それでさえこういう問題
が起こる訳です。
一般の建設会社、工務店は・・・。
定額制構造設計KozoWeb
2018年04月23日
建築構造設計は、地盤の状況把握から始まり、構造形式(構造...
免震・制震・地震応答解析
2018年04月23日
地震によって建物が大きく揺すられると、その骨組は自らダメ...
定額制構造設計KozoWeb
2018年04月09日
建築を設計するためには幅広い専門領域の知識と技術が必要で...
免震・制震・地震応答解析
2018年04月07日
建物はすべて「構造」で支えられています。柱や梁などの構造...
構造コンサルティング
2020年10月30日
構造設計において、鉄骨造建物の梁がどのように決定されてい...
構造コンサルティング
2020年10月14日
最近お客様から以下のような悩みを聞きます。 ■営業段階で...
構造コンサルティング
2020年09月24日
S造の構造設計を依頼される際、 設計の自由度が高い「在来...
構造コンサルティング
2020年03月27日
ダウンロードコンテンツ内に 「耐火間仕切壁とRC壁の比較...
構造コンサルティング
2020年10月30日
構造設計において、鉄骨造建物の梁がどのように決定されてい...
構造コンサルティング
2020年10月14日
最近お客様から以下のような悩みを聞きます。 ■営業段階で...
構造コンサルティング
2020年09月24日
S造の構造設計を依頼される際、 設計の自由度が高い「在来...
構造コンサルティング
2020年03月27日
ダウンロードコンテンツ内に 「耐火間仕切壁とRC壁の比較...
耐震診断・耐震補強設計
2018年04月06日
建物を建築するために準拠する建築基準法や各種設計基準は、...
耐震診断・耐震補強設計
2018年03月30日
建物を建築するために準拠する建築基準法や各種設計基準は、...
超速構造設計
2008年02月04日
姉歯秀次・元一級建築士による耐震強度偽装事件を受けて6月...
定額制構造設計KozoWeb
2007年09月20日
9月23日(日)「噂の!東京マガジン」“噂の現場”にて「...
超速構造設計
2010年11月25日
先日、社内で設計レビューが行われました。 設計レビューを...
超速構造設計
2007年01月25日
京都の2ホテルで耐震偽装が発覚 <耐震偽造>京都の2ホテ...
定額制構造設計KozoWeb
2006年10月20日
きっこのブログ:こんな国など信じられるか! きっこの日記...
超速構造設計
2006年06月25日
やっと姉歯氏の一連の事件は落ち着いてきたように感じますが...